人生にギアチャンジの秘訣、お二人の女性経営者から話を聞いてきました。
トップ・ギアにいれてなにかを変革したいあなたへ。
なりたい姿を実現している人に会いに行くことが私は手段の一つだと思っています。私の目指す姿は社会を変革できる女性経営者になること。尊敬するお二人の女性起業家の方の講演に行ってきました。
最年少上場 女性起業社長の経沢香保子さん
経歴
1973年生まれ。慶應義塾大学の経済学部を卒業後、株式会社リクルート(現・株式会社リクルートホールディングス)に入社。
その後、創業間もない楽天株式会社に転職し、出店者向け教育システム「楽天大学」など、さまざまな新規事業の立ち上げに携わる。
2000年、26歳でトレンダーズ株式会社を創業。
女性向けの起業塾や女性を対象にしたソーシャルメディア・マーケティングなどを展開。
12年東証マザーズに上場し、当時の上場企業の中で最年少の女性社長となる。
14年に株式会社カラーズを設立し、代表取締役社長に就任。
「アイディアとテクノロジーの力で、女性が輝く社会を実現する」をビジョンに掲げ、1時間1,000円からで即日オンライン手配できるベビーシッターサービス「キッズライン」などを運営する
。小学4年の男児と小学1年の女児の母。
AERAの元編集長浜田敬子さん
1989年に上智大学法学部国際関係法学科卒業後、株式会社朝日新聞社に入社。
前橋、仙台支局を経て、週刊朝日編集部に異動。林真理子さんの対談ページの編集などを担当した後、アエラ編集部へ。
2014年に女性初のアエラ編集長に就任。BS朝日「ザ・インタビュー」のインタビュアーも務める。
贅沢な講演をがっつり一番前に座って聞いてきました。
女性のトップであるメリット
女性は小さく始めて育てることができる。失敗が少ない。男性は大きく出て失敗することがあるが、女性は基本的に安定思考なので堅実にいく方が多い。スピードは緩やかかもしれませんが、堅実にゆっくりのばしていける。
女性にはやはり女性ならではのアイディア、女性の組織の作り方があるそう。
女性の組織の作り方の秘訣を学んできました。
♦スタッフの状況を把握する
♦女性にしかできない視野からの企画つくりをこころがける
お二人は部下やスタッフの内面やプライベート状況においても把握されるようにしてるようです。
なぜかというと女性はライフイベントによって仕事の働き方が大きく変わります。
結婚、出産、親の介護
そのことを上司が無視して働くことはできないと言ってました。
隠されて突然言われるより、普段からきっちりコミュニケーションを取っておき、個々のライフイベントに対応できる組織作りを心がけているようです。
女性は女性にしか気づけない心使いができる。
素晴らしい!
女性リーダーに必要な志
♦行動力
♦まわりのとの協力
♦してはならないを捨てる
経沢香保子さんは難病のお子さんを抱えながら独立し、会社を大きくされた方。
お母様の協力やまわりに助けられながら、そして感謝の気持ちとなにより、
お子さんへの愛も精一杯伝える。
ワーキングマザーは遠慮はいらない
AERAの浜田さんがおっしゃってたのはワーキングマザーは遠慮して働いてる人が多いという。それは社会がそうさせるのだろう。
早上がりしてごめんなさい
熱が出て、突然帰ってすみません。
みんなの迷惑になってないか・・・
そのせいで評価は落ちてないか
必要以上に気を使っている。
そんなこと考えなくていいように上司かフォローすべきだし、
それに対してきっちり仕事は時間内にこなしてくれればお互いにWINだと。
確かにその通りだと思いました。トップが女性の会社はここまで細やかな気配りと配慮がされてるのかと驚きました。
利用できるものはうまく利用しよう
経沢香保子さんはそんな女性のためのサービスを提供されてます。
ナニー制度を根付かせたい。確かに海外では当たり前。もっと女性は周りの力をかりて子育てをすることを推奨すべきだと。
確かに海外は子どもを社会が育てる日本は家族が育てる ※母親が
の概念がどこか残っている気がします。だから女性はこれだけ仕事もして家庭も持ち、子育ても!!となると億劫になって子どもを産むという選択をしない場合があります。それでは日本がひいて世界がダメになってしまいます。もっともっとお母さんの肩の荷持つが減るようにキッズラインおすすめします♡