毎日を楽しく、幸福度を上げる方法


夏が終わっていきますね。
暑いのは嫌
だけど夏が終わるとすぐ今年が終わっちゃうようで、

ちょっと寂しくなります。
この前 仲良しのおばあちゃんのお客さんと色々語りました。
最後にポツリと

「今の子は可哀想やな。

世の中全体がギスギスしてる。生きにくい世の中やな」

って
そうなのか?

世代の違う人から見たらそう見えるのね。

びっくりしました。
でも確かに、

戦前戦後の人の話を聞くと、

昔の物がない時代の方々の考え方はない中にも

豊かに生きる工夫(発想の転換)をしてる。

これから豊かになっていくんだという希望もあったから、

みんな心が豊か、物資的にはいまよりも貧しい状況だったと思いますが、

気持ちが満たされている。
苦しい生活の中でも、決して後ろ向きにならなかったそう。

すごい!
今の時代は物が溢れている一方

心が満たされない状態をしばしば見る

その原因は

‘~がない’と探してしまい、

人と比べ

ないからじぶんを不幸とみなしてしまう。

だがその人の話では昔のひとは

‘~があるから楽しい’

とあるものを探して、

どんな生活な中でも楽しく過ごしていったそうです。

ないもの探しをしていると

秋風ピューピューしんみりしちゃう。
でもあるもの探ししてたら、

周りに沢山感謝する気持ちが自然と生まれるし、

ほっこりします。
日々に感謝、出会いに感謝。

窮屈な世の中の中で心を豊かにする感覚を学びました。

生きる知恵ですね。

私たちもぜひ取り入れて

あるもの探しをしていけば幸福度が上がると思います。

こうして読んでくださっている方にも感謝です。

あなたの中にある幸せが見つかる機会になりますように。