冬の温泉、癒しの旅<山中温泉>


こんにちは!コンテンツプロデューサー寺嶋みほです。

石川にぷらっと旅に行ってきました。

musubuのスタッフでもある一人が石川の加賀に住んで地方創生のお仕事をしてます。

そのご縁もあって、休暇に石川へ。

山中に訪れたのは人生で2回目です。

 

冬の山中温泉ということで温泉の温かさが身体にしみました。

 

中心にある菊の湯は観光の方から地元の方まで利用する温泉。
ここの前には足湯もあります。

菊の湯

天平風の優雅な造りの総湯で、温泉の発見以来湯ざや(共同湯)が造られた場所に建っています。

おとこ湯は重厚な天平風の建物で、腰まである深い浴槽が特徴。おんな湯は華麗で優雅な曲線美をなす造りとなっており、浴槽には浅い所と深い所があります。男女別棟の総湯は全国的にも珍しく、おんな湯には山中節の館「山中座」が隣接しています。

 

【泉質】カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉
【効能】神経痛、関節痛、慢性消化器病、痔疾、動脈硬化症、慢性皮膚病等
【入浴料】大人440円、中人130円、小人50円※山中温泉宿泊者は入浴料半額
(旅館組合加盟旅館宿泊者のみ)
【営業時間・定休日】6:45〜21:30・無休(メンテナンス休業あり)

 

足湯
「今日よりや 書付け消さん 笠の露」
(今日より一人旅となるから、笠に書いた「同行二人」の書付を、落ちる涙で消すことにしよう)。
山中温泉は、松尾芭蕉と曽良が別れた地としても知られています。
芭蕉ゆかりの飲泉場には足湯が併設されていますよ。
その近くには地元の日本酒が売っているお店がありました。
お宿でお酒を飲める場所であれば買って帰るのもいいかもしれませんね。
見たこともない地元ならではのお酒もありました。
温泉街から歩いて行けるあやとり橋も徒歩県内なのでぶらりしてみてください。
あやとり橋
鶴仙渓上流のこおろぎ橋と下流の黒谷橋のほぼ中間に位置する長さ94.7メートルの徒歩専用橋で、
草月流家元・勅使河原宏氏が「鶴仙渓を活ける」というコンセプトのもとデザインしました。
紅紫色のS字橋の斬新さと周囲の景観が調和した美しさは絶景です。
鶴仙渓
北陸随一の渓谷美を誇る名所です。こおろぎ橋より黒谷橋に至る1.3キロの渓谷には遊歩道が整備され、四季折々の景観と立ち並ぶ奇岩怪石、橋めぐりを楽しむことができます。
また、あやとりはしの袂では4月から10月まで「鶴仙渓川床」が営業しており、山中温泉出身の料理人・道場六三郎氏のレシピによるスイーツを味わうこともできます。
ちょっといいな、行ってみようかなという方へオススメのお宿も載せておきますね。
参考にしてみてください。
山中にきたら泊まりたい宿(2名表示)

吉祥やまなか25,000〜円

開湯1300年、日本三大名湯・山中温泉。俳聖芭蕉がこよなく愛したまろやかな湯触り天然温泉、加賀料理と鉄板焼のレストランで四季の地物を味わい、風光明媚な鶴仙峡を望む露天風呂や本格スパで癒す宿。

山中温泉 胡蝶36,000円〜

名勝「鶴仙渓」の岬、静閉で景色の良い小さな宿です。

料理には特にこだわり、日本海の鮮魚、奥山中の山菜など地元での素材を生かした加賀懐石が好評。

山中温泉 花紫54,000〜円

造形和紙で造られた空間“ステイダイニング にほん”で頂く、約50種類のお料理から自由に選べるアラカルト懐石が好評。鶴仙渓に面した日本の宿本来のくつろぎにあふれたお宿。

 

リーズナブルなお宿もありそうなので調べて見てくださいね。

せっかくなのでのんびり贅沢したい日々の疲れを癒したいという人にオススメです。

 

次は山中付近の観光スポットをご紹介します。